PEOPLE 02
PEOPLE 02
経営企画部国際先端研究拠点形成推進室
企画調整官 F.K.
採用年月:1996年4月採用
出身学部:文教育学部史学科
現在の職務内容
世界トップレベルの研究拠点構築支援(WPI)
「世界トップレベル研究拠点プログラム(英語名称は”World Premier International Research Center Initiative”、通称”WPI” と呼ばれています)」という、日本の大学等に、優れた研究環境と極めて高い研究水準を持ち、世界から第一線の研究者が集まる国際的な研究拠点を構築する事業を担当しています。
この事業は文部科学省が実施している事業で、一つの拠点は採択されると10年掛けて、最近の拠点ですと年間7億円もの資金の支援を受け、国際的な研究拠点を築き上げることになります。
日本学術振興会の私の部署は、新規拠点採択の審査や、採択された拠点の活動の評価を、海外のトップクラスの研究者やアカデミーの会長、学長といった学術政策の権威の方々が実施されるにあたっての事務的支援を行っています。また、拠点の成果やシステム改革を日本の他の機関に波及するための情報提供、ウェブサイト、SNSによる情報発信や、拠点のシンポジウムやセミナーなどを通してのアウトリーチ活動支援も行っています。
業務は文部科学省、大学に設置された拠点の担当者、拠点の評価を行う日本や海外の研究者・学術関係者の方々との連絡調整、審査や評価に関する会議の開催、拠点訪問の企画・実施などになり、様々な業務を平行して日々行っています。
JSPSを志望した理由
御縁は大学で目に留まった掲示板
私の通っていた大学の学生がよく目にする学内の掲示板に文部科学省の関係団体の職員募集のちらしが掲示されており、その中の学振の情報が目に止まりました。学術や研究支援を行う業務は様々な研究や研究者の方々を知ることが出来、面白いのではないかと考えたのと、国際的な業務があるのもフランス史を勉強していた自分にとっては魅力に感じ、学振の採用試験を受けたのを記憶しています。
学振の採用試験の記憶としては、最終の役員面接では面接官の方々がどなたも笑顔で穏やかだったのでかなりリラックスして話が出来たのを覚えています。
業務において印象的だった出来事
研究者の方々の活躍によって成り立つ仕事
学振での海外研修(スイスに1年)や、学振のワシントンの事務所に勤務(3年2ヶ月)し、長期間の海外滞在をしていた時の経験の1つを御紹介します。海外の様々な大学や研究機関、学振のような学術支援機関の方々と会議や訪問で話す際に、それらの方々から、「実は自分は学振の支援で日本の○○先生との研究が自分にとって財産となっている」、といった言や、「学振の事業で日本の○○先生と連携活動が行えて良かった」などの言を度々聞く機会がありました。
この時は日本を離れた海外の現場で、現地の研究者や学術政策者にも学振の事業が波及していたことを肌で実感したものですが、何より、私がこの場でこのような海外の学術関係者の方々から日本との研究・政策面でのつながりに関する発言や感謝の言を受けられる背景には、日本の多数の研究者の方々がそれぞれの研究分野で成果を上げられ、グローバルに存在感を発揮して国際協力を進められている日々の活動があるからなのだ、といったことも実感しました。学振はそれを支援する役割を担っているのだ、といった気持ちにもなったことを覚えています。
就職活動中の方へのメッセージ
Durch Leiden Freude, 乗り越えた先に踏み出せるよう、体に気をつけて頑張って下さい
学振は日本の学術研究を支援する、縁の下の力持ちとなる業務です。業務の中で様々な研究の一端や研究者の方々を知ることが出来るのは、学振の業務の魅力ではないかと考えています。
中にはタフな業務もあり、自分もそれらを経験して来ました。学生生活、研究生活にも、就職活動中にも時として生じることだとは思いますが、就職してからもいろいろな場面で「此処は正念場だ」と考えて踏ん張ることが必要な機会が幾度もあるかと思います。コロナ禍の現在は、就職活動はじめ、御自身のキャリアの中で新しいステージに移るための作業や工夫がしづらい、簡単ではない状況かと思いますが、体調には気をつけて、課題を一つずつクリアして行く気持ちで頑張ってください。
職歴/略歴
MY CAREER
- 1996年6月
- 国際事業部国際情報課係員
- 2000年4月
- 総務部主計課係員
- 2004年4月
- 国際事業部国際研究協力課係長
- 2007年10月
- 総務部総務課係長
- 2010年5月
- ワシントン研究連絡センター副センター長
- 2013年7月
- 国際事業部国際企画課専門員
- 2019年7月
- 北海道大学学務部国際交流課長
- 2020年4月
- 北海道大学国際部国際連携課長
- 2021年4月
- 国際先端研究拠点形成推進室企画調整官
JSPSの
職員紹介
国際統括本部国際事業部研究協力第二課
課長 K.K.
経営企画部国際先端研究拠点形成推進室
企画調整官 F.K.
人材育成事業部
専門調査役 Y.S.
人文学・社会科学データインフラストラクチャー構築推進センター/研究事業部
専門調査役 M.S.
総務部会計課契約・経理室
室長 M.S.
人材育成事業部研究者養成課
課長代理 T.F.
学術システム研究センター
事務長 C.O.
国際統括本部国際事業部研究協力第一課
専門員 N.Y.
研究事業部研究助成第三課
専門員 M.A.
ロンドン研究連絡センター
副センター長 K.Y.
ワシントン研究連絡センター
副センター長 A.W.
経営企画部経営企画課
係長 A.T.
国際統括本部国際企画部人物交流課
係員 T.N.
信州大学研究推進部産学官地域連携課
係員 Y.H.
総務部総務課
係員 Y.S.
経営企画部経営企画課広報企画室
係員 A.I.
国際統括本部国際企画部人物交流課
係員 T.K.